※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

バスケ用品

手首の違和感!バスケにおすすめのザムスト手首用サポーター

ザムスト サポーター 手首

バスケットボールでは、ドリブル・パス・シュート・リバウンドなど、あらゆる動作で手首に負荷がかかります

特に試合が続いたり、繰り返しのプレーが増えると、手首に違和感や痛みを感じる選手も少なくありません。

そんな悩みを抱えるプレイヤーに注目されているのが、ザムストの手首用サポーターです。

バスケットボールにおけるケガ予防・再発防止・疲労軽減のサポートに定評があり、学生からプロ選手まで幅広く支持されています。

ここでは、ザムストが展開するバスケで役立つ手首用サポーターを、特長や違い、選び方とともに詳しく紹介します。

ザムストの手首用サポーターとは?

手首の痛みや不安定感、ケガの再発を防ぎたい。そんなニーズに応えるのが、医療発祥ブランド「ザムスト(ZAMST)」の手首用サポーターです。

ザムストは、整形外科やリハビリの知見をもとに開発された、スポーツ用サポーターの専門ブランド。

動きを妨げずにしっかり支える設計と、用途や症状に合わせて選べる製品ラインナップが大きな魅力です。

中でも手首は、スマートフォンやパソコンの長時間使用、ラケット競技や投球動作などで酷使される部位。

腱鞘炎や捻挫、突き指の再発予防や疲労軽減を目的に、適切なサポーターを使用することで症状の悪化を防ぐことができます。

ザムストの手首用サポーターは、しっかり固定したい人から軽いサポートが欲しい人まで、目的別に商品を展開しています。

なぜ手首にサポーターが必要とされるのか、その理由を詳しく解説していきます。

手首にサポーターが必要な理由

手首は、細かい動作から大きな力を支える動作まで、あらゆる動きに関わる関節です。

スマートフォンやパソコンの使用、荷物の持ち運び、スポーツや家事など、私たちの日常生活において酷使されている部位の一つです。

そのため、腱鞘炎・捻挫・突き指などの外傷や慢性的な炎症が起こりやすい部位でもあり、一度痛めると日常動作や仕事、スポーツに大きな支障をきたします。

① 手首はケガの再発が多い部位

一度痛めた手首は、完治までに時間がかかるうえ、再発のリスクも高いのが特徴です。

特にスポーツでの使用や反復動作が多い仕事をしている場合は、動作のたびに負担がかかり、完治前に再発してしまうケースも少なくありません。

そのため、サポーターで外部からのサポートを加えることは、回復を早めるだけでなく再発予防にもつながります。

② 安定感と安心感を得られる

サポーターは、単に患部を保護するだけでなく、動作時のグラつきや不安定感を軽減する役割も果たします。

特に手首のように細かな関節が集まる部位では、サポート力が直接動きの精度や疲労の蓄積度にも影響します。

軽度の圧迫だけでも心理的な安心感を得られ、作業や運動に集中できるようになります。

③ ケガの予防と疲労軽減にも有効

長時間のパソコン作業やスマートフォン操作など、手首を固定したまま使う習慣は、腱や筋肉に大きな負担をかけます。

サポーターを装着することで、姿勢やフォームの安定化・動きの制限・負担分散といった効果が得られ、ケガの予防や日常的な疲労の軽減にもつながります。

ザムストの手首用サポーター紹介

ザムストの手首用サポーターは、目的や使用シーンに応じて選べるサポーターが展開されています。

しっかり固定したい場面から、日常での軽いサポートまで、用途に応じて選ぶことが可能です。

ここでは、それぞれの製品の特徴・価格・サイズの測り方を公式情報に基づいて詳しく解説します。

ザムスト FILMISTA WRIST

FILMISTA WRIST

FILMISTA WRIST(フィルミスタ リスト)は、薄くて軽量なのにしっかり固定できる高機能モデル。

ザムスト独自のフィルムテーピング技術を活用し、テーピングのようなフィット感と固定力を再現しています。

手首をしっかり固定しながらも、装着感は非常に軽く、違和感を感じにくいのが特徴。

スポーツ中の激しい動きにも対応でき、捻挫や再発のリスクを抑えたい方におすすめです。

価格

定価:2,640円(税込) ※左右兼用タイプ

特徴

  • フィルムテーピング構造による高い固定力
  • 極薄・軽量設計で違和感の少ない装着感
  • 装着しやすいスリップオン設計
  • スポーツ中でもズレにくいグリップ構造

サイズの測り方

手首 測り方

手首の一番細い部分の太さを計測し、以下のサイズ表を参考にしてください。

※計った結果が、MとLの間になった場合は、大きい方のサイズを選んでください。

サイズ手首の太さ(cm)
M13〜17cm
L17〜21cm

ザムスト リストラップ

リストラップ

ザムスト リストラップは、手首の動きを制限しつつ、使用シーンに合わせて固定力を調整できるモデルです。

巻きつけタイプの構造により、サポートの強さを自分でコントロールできるのが特徴です。

リフティングやバーベル、球技などで手首にしっかりとした安定感を求める方に適しており、軽い違和感から本格的なサポートまで幅広く対応します。

価格

定価:2,090円(税込) ※左右兼用

特徴

  • 自分で固定力を調整できる巻き付け式構造
  • 競技中の手首のブレを抑える
  • 通気性の高い素材でムレにくい
  • コンパクトな設計で装着・脱着が簡単

サイズの測り方

手首 測り方

手首の一番細い部分の太さを計測し、以下のサイズ表を参考にしてください。

※計った結果が、MとLの間になった場合は、製品幅を目安に選んでください。

サイズ手首の太さ(cm)
M13〜17cm(製品幅:6.5cm)
L15〜21cm(製品幅:7.5cm)

ザムスト リストバンド

リストバンド

ザムスト リストバンドは、軽い圧迫で手首をサポートしながら、汗をしっかり吸収する設計が特徴のモデルです。

スポーツ中のパフォーマンス維持と、快適な着け心地を両立した製品となっています。

手首のサポートだけでなく、手のひらや指先への汗の流れを防ぎたい方にもおすすめ。

バスケットボール、テニス、バドミントンなどの競技で重宝される、シンプルかつ実用的なアイテムです。

価格

定価:2,090円(税込) ※左右兼用

特徴

  • ソフトな圧迫感で軽い手首のサポート
  • 優れた吸汗性と肌触りの良さ
  • 動作の邪魔にならないコンパクト設計
  • スポーツ時の汗対策と疲労軽減に

サイズの測り方

手首 測り方

手首の一番細い部分の太さを計測し、以下のサイズ表を参考にしてください。

※計った結果が、MとLの間になった場合は、製品幅を目安に選んでください。

サイズ手首の太さ(cm)
M13〜17cm(製品幅:6.5cm)
L17〜21cm(製品幅:7.5cm)

ザムスト Bodymate 手首

Bodymate手首

ザムスト Bodymate 手首は、日常的な使用や軽度の違和感に対応する軽量モデルです。

やわらかい素材でできており、長時間の装着でもストレスが少なく、違和感を感じ始めたばかりの方や予防的に使用したい方に適しています。

サポート力は控えめながら、圧迫による安定感と汗を逃がす快適性があり、パソコン作業や手先をよく使う作業時にも活躍します。

価格

定価:1,320円(税込) ※左右兼用・片手用

特徴

  • 軽量でフィット感の高いやさしいサポート
  • 伸縮性・通気性に優れた素材を使用
  • 日常生活やデスクワーク中にもおすすめ
  • 着脱が簡単で扱いやすい

サイズの測り方

手首の一番細い部分の太さを測定してください。

※計った結果が、各サイズの間になった場合は、大きい方のサイズを選んでください。

サイズ手首の太さ(cm)
S13〜15
M15〜17
L17〜19

ザムスト Bodymate 手のひら

Bodymate手のひら

ザムスト Bodymate 手のひらは、手首だけでなく手のひら部分もカバーするサポーターです。

着圧によって手のひらから手首全体を優しく支え、筋肉疲労の軽減や動作サポートに役立ちます。

長時間のマウス操作やPC作業、介護や重いものを扱う作業の疲労軽減にも効果的で、日常使いにも適したソフトサポート設計となっています。

価格

定価:1,870円(税込) ※左右兼用・片手用

特徴

  • 手のひらまでカバーする広範囲サポート
  • やさしい着圧で日常の疲労感を軽減
  • 薄型・通気性素材でムレにくく快適
  • 日常動作の中で手全体を支える軽量設計

サイズの測り方

手首 測り方

手首の一番細い部分の太さを測定してください。

※計った結果が、各サイズの間になった場合は、大きい方のサイズを選んでください。

サイズ手首の太さ(cm)
S13〜15cm
M15〜17cm
L17〜19cm

まとめ

バスケットボールにおける手首の負担は想像以上に大きく、小さな違和感が大きなケガにつながることもあります。

ザムストの手首用サポーターは、固定力・着け心地・使いやすさのバランスに優れ、試合や練習中の動作を妨げずにサポートしてくれます。

プレーに集中できる安心感を得るためにも、自分の状態や目的に合ったサポーター選びが大切です。

ケガを予防し、長くバスケを楽しむために手首の保護は今日からはじめましょう。

  • この記事を書いた人

バスケおじさん

バスケを愛し20何年、辞められずいまだにバスケプレーヤーとしてやっています。 長年バスケを経験しているからこそ分かる事もあります。 そんなバスケで役立つ情報をお伝えしていきます。

-バスケ用品