※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

バスケ用品

ザムストの太ももサポーターはどれがいい?目的別の選び方

ザムスト サポーター 太もも

「太ももの張りが気になる」「再発が怖くて思い切り走れない」──スポーツ中や運動後に、そんな悩みを感じたことはありませんか?

太ももはジャンプやダッシュ、方向転換など激しい動きに常に関与する筋肉が集まる重要な部位。

その分、筋疲労や肉離れ、再発のリスクが高い場所でもあります。

そこで注目されているのが、ザムストの太もも用サポーター

医療発祥ブランドならではのノウハウを活かし、ケガ予防からリカバリーまで幅広くサポートする製品が揃っています。

今回は、ザムストが展開する太もも用サポーターをわかりやすく解説し、自分に合った製品選びの参考になる情報をお届けします。

ザムストの太もも用サポーターとは?

ザムスト(ZAMST)は、医療メーカーとしての専門性を活かし、スポーツ向けに高機能なサポーターを提供しているブランドです。

身体の部位別に設計されたサポーターは、アスリートはもちろん、日常生活でも筋肉や関節のサポートを必要とする人々に幅広く選ばれています。

中でも太もも(大腿部)用サポーターは、肉離れの予防や再発防止、筋肉の疲労軽減を目的として設計されており、スポーツ中の動きを妨げない適度な圧迫感と、快適性を両立しているのが特徴です。

太ももはジャンプやダッシュなどの動作で常に負荷がかかる部位。

特にバスケットボールやサッカー、陸上競技など瞬発力が求められる競技では、大腿四頭筋やハムストリングスのトラブルが起こりやすくなります。

ザムストでは使用目的や症状に応じて2種類の太もも用サポーターを展開しており、必要なサポートレベルに合わせて選ぶことができます。

太ももにサポーターが必要とされる理由を、スポーツ医学的な視点から詳しく解説していきます。

太ももにサポーターが必要な理由

太もも(大腿部)は走る・跳ぶ・踏ん張るといった動作の中心となる筋肉群が集まる重要な部位です。

特にスポーツにおいては、瞬発的な加速や方向転換、ジャンプの際に大きな負荷がかかります。

こうした動きに対応するのが大腿四頭筋やハムストリングスといった筋肉ですが、これらは筋疲労や肉離れ、筋挫傷といったトラブルを起こしやすい場所でもあります。

急な動作による肉離れの予防

スポーツ中に起こりやすい代表的なケガが太ももの肉離れです。

特にハムストリングス(太ももの裏)や大腿四頭筋(前側)は、急加速・急停止・ジャンプからの着地といった動作で強く引き伸ばされ、筋繊維に損傷が生じやすくなります。

太もも用サポーターは筋肉に適度な圧迫とサポート力を与え、無理な伸びや衝撃を軽減することで、こうしたトラブルの予防に効果的です。

ケガの再発防止と安心感の提供

一度肉離れや筋挫傷を経験すると、再発のリスクは高まります。

完治していない筋肉や不安定な状態で無理に動くと、再びケガを招く可能性があるため、復帰後のプレーには予防措置が不可欠です。

サポーターはその再発防止の一助となり、選手に安心感を与えつつ、本来の動きを引き出すサポートとしても活用されています。

疲労軽減・パフォーマンスの維持

長時間の運動では、筋肉の振動やブレによって微細なダメージが蓄積され、疲労感や張りにつながります。

太もも用サポーターは筋肉の余分な揺れを抑え、運動効率を高めることで、パフォーマンスの維持にも役立ちます。

また、筋肉の血流をサポートすることで、リカバリー(回復)を早める効果も期待されています。

ザムストの太もも用サポーター紹介

ザムストでは、太もも(大腿部)をサポートするためのサポーターを目的やサポート強度に応じて3種類展開しています。

それぞれの製品の特徴・価格・サイズ選びをわかりやすくまとめています。

運動時のケガ予防はもちろん、リハビリや日常でのサポート用途としてもおすすめのラインナップです。

自分の症状や使用シーンに合わせて、最適なサポーターを見つける参考にしてください。

ザムスト サイスリーブ

サイスリーブ

ザムスト サイスリーブは、太もも全体を包み込むように圧迫し、筋肉の無駄な揺れを抑制することで、パフォーマンスをサポートするスリーブタイプのサポーターです。

伸縮素材ライクラ®ファイバーを採用し、優れた伸縮性と快適なフィット感を提供します。

また、皮膚温に反応して生地が汗を乾かす量を調整する「HeiQ SMART TEMP」機能により、体温をコントロールし、快適な着用感を実現しています。​

本体裏側上端にあるシリコン製のアンチスリップパターンが、運動中のズレを抑制し、激しい動きにも対応します。

価格

定価:3,630円(税込) ※両足入り(左右兼用)

特徴

  • 太もも全体を包み込む圧迫で筋肉の揺れを抑制
  • 伸縮素材ライクラ®ファイバーによる快適なフィット感
  • 「HeiQ SMART TEMP」機能で体温をコントロール
  • シリコン製アンチスリップパターンでズレを抑制

サイズの選び方

太もも はかりかた

普通に立った状態で、ヒザのお皿の中心から16cm上の太ももの太さを計測し、以下のサイズ表を参考にしてください。

※計測値が2サイズの境界にある場合は、大きい方のサイズを選ぶことを推奨します。

サイズ太ももの太さ(cm)サイズ表示ライン
S39.0~44.0
M44.0~49.0
L49.0~54.0

ザムスト FILMISTA THIGH

FILMISTA THIGH

ザムスト FILMISTA THIGHは、ザムスト独自のF.S.テクノロジーを採用し、薄さと強さを兼ね備えた太もも用サポーターです。

伸縮性の異なる2種類のウレタンフィルムを圧着することで、優れたフィット感と的確なサポート力を実現しています。

また、EVA製のコンプレッションパッドと独自に配置されたフィルムラインにより、筋肉の動きを的確に抑えつつ、身体の動きを妨げない設計となっています。

3つのストラップが特徴的な太ももの形状にフィットし、動きの激しいスポーツでもズレを抑制します。

価格

定価:4,400円(税込) ※片足用(左右兼用)

特徴

  • F.S.テクノロジーによる薄くて強いサポート
  • コンプレッションパッドとフィルムラインで的確な圧迫
  • 3つのストラップで激しい動きにも対応
  • パワーグリップテクスチャー採用でズレを抑制

サイズの選び方

太もも はかりかた

普通に立った状態で、ヒザのお皿の中心から16cm上の太ももの太さを計測し、以下のサイズ表を参考にしてください。

※計測値が2サイズの境界にある場合は、大きい方のサイズを選ぶことを推奨します。

サイズ太ももの太さ(cm)
S43〜48
M48〜53
L53〜58

まとめ

ザムストの太もも用サポーターは、肉離れなどのケガ予防・再発防止・疲労軽減といった目的に応じて、用意されています。

しっかりとした固定力が欲しい方には「FILMISTA THIGH」、軽くて動きやすいサポートを求める方には「サイスリーブ」を、用途に合わせて選べるのが魅力です。

運動中のパフォーマンスを保ちつつ、ケガから自分を守るために、ぜひ自分に合った1枚を見つけて、太ももをしっかりサポートしていきましょう。

  • この記事を書いた人

バスケおじさん

バスケを愛し20何年、辞められずいまだにバスケプレーヤーとしてやっています。 長年バスケを経験しているからこそ分かる事もあります。 そんなバスケで役立つ情報をお伝えしていきます。

-バスケ用品