※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

バスケ用品

肘を守る!ザムストのサポーターで痛み・不安定感をケア

2025年5月12日

ザムスト サポーター 肘

「肘がズキッと痛む」「物を持つだけで違和感がある」「テニス肘や野球肘と診断された」──そんな悩みを抱える方に注目されているのが、ザムストの肘用サポーターです。

ザムストは、整形外科の知見をもとにスポーツ医療分野で信頼されるブランドで、肘の痛みや不安定感をサポートする製品も数多く展開しています。

ここでは、肘にサポーターが必要とされる理由を解説し、ザムストが提供する肘用モデルを特徴・価格・サイズ選びの視点からわかりやすくご紹介します。

ザムストの肘用サポーターとは?

ザムスト(ZAMST)は、整形外科やリハビリの現場で培った医療技術を基に開発された、日本発のサポーターブランドです。

ケガの予防・再発防止・パフォーマンスのサポートを目的とした多彩な製品を展開しており、スポーツ選手をはじめ、日常生活で関節に不安を抱える方にも広く支持されています。

中でも肘用サポーターは、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘など、繰り返しの動作や衝撃による負担を和らげる目的で設計されており、スポーツシーンだけでなく、家事や仕事で肘を酷使する方にも活用されています。

ザムストの肘用サポーターは、圧迫によるサポート・部分的な固定・動作時の安定感など、用途や症状に合わせたモデルが揃っており、軽度なサポートからしっかりとした補助まで対応しています。

なぜ肘にサポーターが必要とされるのか、その理由を詳しく解説していきます。

肘にサポーターが必要な理由

肘関節は、腕の屈伸やひねりといった日常的な動作から、ラケットを振る、ボールを投げる、物を持ち上げるといった繰り返しの負荷がかかる場面まで、常に酷使される部位です。

スポーツだけでなく、パソコン作業・家事・荷物の持ち運びなど、生活の中で意識せずに肘に負担がかかっていることも多く、痛みや違和感を感じ始めてから初めて問題に気づくケースも少なくありません。

テニス肘・野球肘などの慢性的な炎症対策

「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」や「野球肘(上腕骨内側上顆炎)」は、肘の腱や筋肉への繰り返しのストレスによって生じる炎症です。

これらの障害は、ラケットスポーツや投球動作のほか、手を酷使する職業でも起こりやすく、痛みが慢性化しやすいのが特徴です。

サポーターを使用することで、患部への負担を軽減し、痛みの悪化や再発を防ぐことができます。

動作時の不安定感やストレスの軽減

肘は構造的に安定性が高い関節ではないため、筋肉や靱帯のサポートが重要です。

動作中に不安定さや痛みを感じる場合、サポーターによって関節のブレを抑え、正しいフォームを保つサポートが得られます。

これは特にケガからの復帰期や、長時間の作業が続く場面で効果的です。

精神的な安心感の提供

ケガをした経験がある方や、痛みを抱えながら動く方にとって、サポーターをつけているだけで心理的な安心感が得られることも大きなメリットです。

サポーターは実際の負担を軽減するだけでなく、「動ける」という自信や安心感を与える役割も果たします。

ザムストの肘用サポーター紹介

ザムストの肘用サポーターは、痛みの軽減・動作時の安定・ケガの予防など、使用目的に応じて選べる3つのモデルを展開しています。

ここでは、それぞれの製品について特徴・価格・おすすめポイント・サイズ選びを詳しく解説します。

現在の症状や使用シーンに応じて、あなたに合った1枚を見つけてみてください。

ザムスト エルボースリーブ

ザムスト エルボースリーブ

ザムスト エルボースリーブは、肘全体を適度に圧迫し、動作時の不安定感を抑えてくれるスリーブタイプのサポーターです。

軽度なサポートを求める方や、違和感・疲労感のある方に最適です。

素材には伸縮性と通気性に優れた生地を使用し、長時間の着用でも快適。

左右兼用で、日常からスポーツまで幅広く使えるベーシックモデルです。

価格

定価:2,970円(税込) ※左右兼用・片腕用

特徴

  • 肘全体を軽く包み込み、安定感を向上
  • 肌触りが良く、フィット感と通気性に優れる
  • スポーツ・日常問わず使いやすい汎用性

サイズの選び方

エルボースリーブ 測り方

腕の力を抜いた状態で、ヒジから12cm上(上腕側)の腕の太さを測定し、以下のサイズ表を参考にしてください。

※計測値が2サイズの境界にある場合は、大きめのサイズを選ぶと圧迫感が和らぎます。

サイズ上腕の太さ(cm)
M22〜25
L25〜28
LL28〜31
3L31〜34

ザムスト エルボーバンド

ザムスト エルボーバンド

ザムスト エルボーバンドは、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)やゴルフ肘(内側上顆炎)に特化した、局所圧迫タイプのサポーターです。

肘の特定部位に加わるストレスを軽減するために、ピンポイントで圧迫を加えるパッド構造を採用しています。

細めのバンドタイプで目立ちにくく、動きを妨げずにサポートできるのもポイント。

軽量で通気性に優れており、ラケット競技や作業中の負担軽減にも適しています。

価格

定価:2,640円~(税込) ※左右兼用・片腕用

特徴

  • 局所圧迫パッドで肘への負担を集中的に軽減
  • 装着部のズレを抑える滑り止め素材
  • スリム設計で目立ちにくく動きやすい

サイズの選び方

エルボーバンド サイズ

腕の力を抜いた状態で、前腕の一番太い部分を計測し、以下の表から適切なサイズをお選びください。

※圧迫感の好みに応じてサイズを調整してください。しっかりサポートしたい方は下限寄りがおすすめです。

サイズ前腕の太さ(cm)
M20〜26
L26〜31

エルボーバンド装着例

装着例

ザムスト公式によると、痛い場所から4~5cm離した場所にエルボーパッドの中心が来るように装着するのがベストです。

ザムスト Bodymate ヒジ

ザムスト Bodymateヒジ

ザムスト Bodymate ヒジは、肘の軽度サポートを目的に開発された、薄くて軽い着圧タイプのエントリーモデルです。

初期の違和感や疲労感が気になる方、長時間作業やスポーツでの軽いサポートがほしい方に最適です。

肌あたりがやさしいストレッチ素材を使用しており、通気性・速乾性にも優れるため、快適な装着感が特徴です。

着用中の圧迫感が少なく、運動中はもちろん日常生活でも違和感なく使えるのが魅力です。

価格

定価:1,760円(税込) ※左右兼用・片腕用

特徴

  • 軽量・薄型設計でストレスフリーな着け心地
  • やさしい圧迫で肘の違和感・疲労をケア
  • 通気性・吸汗速乾性に優れた素材
  • 日常の動作サポートや予防的な使用に◎

サイズの選び方

Bodymateヒジ 測り方

腕の力を抜いた状態で、上腕の一番太い部分の太さを計測し、以下のサイズ表を参考にしてください。

※圧迫感に敏感な方は、計測値の上限に近いサイズを選ぶと快適です。

サイズ上腕の太さ(cm)
S22〜25
M25〜28
L28〜31
LL31〜34

まとめ

ザムストの肘用サポーターは、軽い違和感から炎症対策、動作の安定化まで、使用目的に合わせて選べる複数のモデルが揃っています。

「しっかり固定したい」「目立たず使いたい」「日常でも気軽に着けたい」あなたの状態やシーンに合った製品を選ぶことで、肘への負担は大きく軽減されます。

不安を感じたその瞬間が、対策のタイミング。

肘の健康と動作の快適さを保つために、ザムストのサポーターを活用してみてください。

  • この記事を書いた人

バスケおじさん

バスケを愛し20何年、辞められずいまだにバスケプレーヤーとしてやっています。 長年バスケを経験しているからこそ分かる事もあります。 そんなバスケで役立つ情報をお伝えしていきます。

-バスケ用品