※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

バスケ用品

マクダビッド肩サポーターを徹底調査!失敗しない選び方

マクダビッド 肩サポーター

バスケットボールやバレーボールなど、肩を酷使するスポーツでは肩の脱臼や関節の痛みに悩まされる選手も少なくありません。

そんなときに頼りになるのが、スポーツ用サポーターで知られるマクダビッドの肩サポーター

高いサポート力を誇る本格固定タイプから、手軽に使える軽量モデルまで、肩のサポートに特化した製品がそろっています。

ここからは、それぞれの製品の特徴や選び方をわかりやすく紹介していきます。

マクダビッドの肩サポーターはどんな人におすすめ?

バスケットボールのプレー中に多いケガのひとつが肩の脱臼や肩関節の負傷です。

何度も繰り返すと関節がゆるみ、プレーに支障が出ることもあります。

そんなときに活躍するのがマクダビッドの肩サポーター

軽量で動きやすく、しっかりと関節を固定する設計で、ケガ予防や再発防止に貢献してくれます。

マクダビッドの肩サポーターとは

マクダビッドの肩サポーターは、肩の脱臼や靭帯損傷など肩のトラブルに特化した高機能サポーターです。

特にバスケットボールやバレーボールなど、腕を大きく動かすスポーツで多用されています。

プレー中の可動域を大きく制限せず、動きながら固定・圧迫・保護できるのが最大の魅力です。

こんなシーンで活躍します

以下のようなシチュエーションで肩サポーターの着用が推奨されます。

  • 繰り返す肩の脱臼の予防
  • 肩関節の靭帯が緩んでいる
  • 試合や練習中に肩への不安を感じる
  • 固定したままでもある程度の動きを確保したい

期待できる効果

マクダビッドの肩サポーターには、以下のような効果が期待されます。

  • 肩関節のブレを抑制し、動作を安定化
  • プレー中のケガ予防と再発防止
  • 肩脱臼後のリハビリサポート

マクダビッドの肩サポーター2製品を徹底解説

バスケットボールやバレーボールなどのスポーツでは、肩のケガがつきものです。

マクダビッドの肩サポーターは、そんな肩のトラブルを予防・サポートするために設計された製品です。

ここでは、特徴・価格・サイズの選び方をわかりやすく紹介します。

1.ショルダーサポート(M462)

ショルダーサポート

肩関節の脱臼や肩鎖関節ネンザの再発予防など、より高いサポート力を求める方向けの本格モデルです。

プレー中でも高いフィット感とサポート力を発揮し、再発防止にも効果が期待できます。

価格

定価: 10,780円(税込)

特徴

  • ラップタイプ(巻きつけ式)で圧迫の強弱やフィット感を自在に調節可能
  • 肩ポケットに付属のパッドを入れることで肩鎖関節への衝撃を緩和
  • 付属のストラップ使用で肩関節の可動域制限も可能(前方脱臼に対応)
  • 4方向に伸縮するクロロプレンゴム素材が包み込むようにフィット
  • アイシング用にも利用可能
  • 左右両肩兼用

サイズの選び方

ショルダーサイズ

胸囲(脇の下を通る胸の一番太い部分)を測って下さい。

2サイズにまたがった場合は、大きい方のサイズを選んでください。

サイズ胸囲の目安
M88〜98cm
L98〜108cm

2.ショルダーサポート ライト(M463)

ショルダーサポート ライト

肩を手軽に保温・圧迫サポートしたい方向けの軽量モデルです。

コンパクトな設計で装着時の違和感を最小化し、日常使いにも適しています。

価格

定価: 6,050円(税込)

特徴

  • コンパクトな設計で装着時の違和感を最小化
  • 薄型素材(1.5mm厚通気性素材)を採用し、フィット性・快適性アップ
  • コンプレッションパネルが保温性を高めると共に圧迫力を調節
  • 上腕部は装着がカンタンなスリーブタイプ
  • 交換用胸ストラップパーツ有り
  • 交換用腕ストラップパーツ有り
  • 左右両肩兼用

サイズの選び方

ショルダーサイズ

胸囲(脇の下を通る胸の一番太い部分)を測って下さい。

2サイズにまたがった場合は、大きい方のサイズを選んでください。

サイズ胸囲の目安
S78〜86cm
M86〜94cm
L94〜104cm

まとめ

肩のケガは一度起きると再発しやすく、放置するとパフォーマンス低下や慢性的な痛みの原因にもなります。

マクダビッドの肩サポーターは、予防から再発防止、競技中のサポートまで幅広く対応してくれるアイテムです。

症状やケガの程度に応じて、自分に合ったモデルを選ぶことで、安心してプレーに集中できる環境が整います。

肩に不安を感じている方も、まずは一度サポーターを試してみることをおすすめします。

  • この記事を書いた人

バスケおじさん

バスケを愛し20何年、辞められずいまだにバスケプレーヤーとしてやっています。 長年バスケを経験しているからこそ分かる事もあります。 そんなバスケで役立つ情報をお伝えしていきます。

-バスケ用品