※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

バスケルール

バスケのチームファウル徹底解説!ミニバスや3×3との違いも紹介

バスケ チームファウル

「チームファウル」という言葉をバスケットボールの試合で耳にしたことはありませんか?

試合が進むにつれて「チームファウルが累積して…」という解説が出てきても、初心者にはその意味がわかりにくいかもしれません。

このルールは試合の流れや戦術に大きな影響を与える重要な要素です。

今回は、「チームファウル」の基本から、試合での影響、ミニバスや3×3バスケでのルールの違いまで、分かりやすく解説します。

チームファウルの基本とは?

チームファウルは、バスケットボールにおける重要なルールの一つで、試合の流れや戦術に大きな影響を与えます。

ここでは、チームファウルの基本的な仕組みと、関連する個人ファウルについて詳しく説明します。

チームファウルの定義

  • 基本ルール: 1ピリオド内で、チーム全体が累積したファウル数をカウントします。累積が5回を超えると、相手チームにフリースロー(2本)が与えられる仕組みです。
  • 対象ファウル: 主にディフェンス中のパーソナルファウルがカウントされます。
ルールのポイント説明
対象ファウルディフェンス中の接触や不適切な行為によるパーソナルファウル
累積条件チーム全体で5回以上(1ピリオド内)
ペナルティ6回目以降、相手チームにフリースロー(2本)
例外オフェンスファウルは原則含まれないが、リバウンド時など例外あり

個人ファウルについて

個人ファウルは、チームファウルと密接に関連するルールで、選手個人が累積するファウル数を管理します。

  • 基本ルール: 1人の選手が累積で5回のファウルを記録すると退場(FIBAルールの場合)。
  • カウント対象: 接触や不適切な行為によるすべてのパーソナルファウルが含まれます。
  • チームファウルとの関係: 個人ファウルはチーム全体のファウル累積にも影響を与えます。
比較項目個人ファウルチームファウル
対象選手個々のファウル数チーム全体のファウル累積
累積条件1人の選手が累積5回で退場1ピリオド内で累積5回以上でペナルティ
ペナルティ選手退場相手にフリースロー(2本)

チームファウルの数え方とリセットのタイミング

チームファウルは、ピリオドごとにリセットされるルールが適用されます。

これにより、試合の公平性が保たれます。

チームファウルの数え方

1ピリオド内で発生する以下のファウルがカウントされます。

  • ディフェンス中の接触ファウル。
  • ボール保持者への手の使用によるファウル(イリーガルユースオブハンズ)。
  • スクリーン時の不正行為(イリーガルスクリーン)。

カウント対象外の例外:オフェンスファウル

通常、オフェンスファウルはチームファウルに含まれませんが、特定の状況では例外的にカウントされる場合があります。

この違いを詳しく見ていきます。

リバウンド争い時のオフェンスファウル

シュート後のリバウンド争いで、オフェンス側がディフェンス側に過剰な接触をした場合、ファウルが発生し、チームファウルにカウントされることがあります。

この場合、ディフェンス側の攻撃権が認められるだけでなく、累積ファウルとして計上されます。

特殊な試合ルールや審判の裁量

特定のリーグや大会では、オフェンスファウルが明示的にチームファウルに含まれる場合があります。

これには審判の裁量が絡むケースもあり、選手やコーチは試合前にルールを確認しておく必要があります。

例外の状況チームファウルにカウントされる理由
リバウンド争い中の接触攻撃権を持たないディフェンス側が不当に不利になるのを防ぐため
特殊ルールや大会規定試合の公平性や観客への分かりやすさを考慮した特例として適用

リセットのタイミング

チームファウルは、以下のタイミングでリセットされます。

  • ピリオド終了時: 各ピリオド終了時に累積ファウル数は0に戻ります。
  • オーバータイム: オーバータイムも1つのピリオドとして扱われ、新たにカウントが開始されます。
タイミングリセット方法
第1~第4ピリオド各ピリオド終了後にリセットされる
オーバータイム通常のピリオド同様、新たな累積が開始される

ミニバスにおけるチームファウルのルール

ミニバスケットボール(小学生対象)では、通常のバスケットボールと似たルールが適用されていますが、安全性を考慮した独自の要素も含まれます。

基本ルール

  • チーム全体で累積5回のファウルが発生すると、相手チームにフリースローが与えられます。
  • 判定基準は小学生のプレイに合わせており、特に身体の接触に対して厳しい判定が行われます。

具体的な例

例えば、リバウンド争いでの接触が発生した場合、通常のバスケではファウルとならない状況でも、ミニバスではファウルと判定される可能性があります。これは選手の成長段階を考慮したルールです。

違いミニバス通常のバスケ
累積条件チーム全体で5回以上チーム全体で5回以上
判定基準接触に厳しい標準基準

3×3バスケにおけるチームファウルのルール

3×3バスケ(スリーバイスリー)は、国際バスケットボール連盟(FIBA)が公式ルールを定める新しい形式のバスケで、スピード感と戦術性が特徴です。

基本ルール

  • チーム全体で7回のファウルを記録すると、相手チームにフリースロー2本が与えられます。
  • 10回以上の累積で、フリースロー2本+攻撃権(ボールポゼッション)が相手に与えられます。
  • 累積は試合全体でカウントされ、リセットは行われません。
累積条件ペナルティ
7回目フリースロー2本
10回目以降フリースロー2本+攻撃権

3×3バスケ独自の特徴

  1. 短時間での勝負: 試合時間は10分間、または21点先取で終了します。
  2. 累積管理の重要性: ファウルが試合の流れを大きく左右するため、累積管理が試合戦術の鍵となります。

チームファウルが試合に与える影響

チームファウルの累積は、試合の流れや戦術に大きな影響を与えます。

フリースローの発生

チームファウル5回を超えると、相手チームにフリースローが与えられます。

このフリースローは、得点のチャンスを増やすだけでなく、試合のペースを変える要因になります。

戦術的な調整

  • ディフェンスの調整: チームファウルが累積した場合、無理な接触を避けるためにゾーンディフェンスが採用されることが多いです。
  • 選手の起用: 主力選手がファウルを抱えている場合、控え選手を活用してリスクを分散させる戦術が取られます。

まとめ

チームファウルは、バスケットボールの試合に欠かせないルールで、試合の流れや戦術に大きな影響を与えます。

チーム全体で累積するファウルの仕組みを理解することで、観戦者はより戦略的な視点で試合を楽しむことができ、選手やコーチは戦術を練る際に役立てることができます。

ミニバスや3×3バスケでは独自のルールも加わり、それぞれの競技特有の戦術が生まれます。

この知識を活かして、次の試合をより深く楽しんでみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人

バスケおじさん

バスケを愛し20何年、辞められずいまだにバスケプレーヤーとしてやっています。 長年バスケを経験しているからこそ分かる事もあります。 そんなバスケで役立つ情報をお伝えしていきます。

-バスケルール